倉橋燿子セレクト・心に残ったことば『ペガサスの翼』編Part2
From 倉橋燿子
ゴールデンウイーク🍀
今週末は
良いお天気に恵まれましたね~
今年は旅行に出かけた方も
多かったみたいだけど、
わたしはおうちでゆっくり派。
のんびりと好きな本を読んだり、
好きな映画を観たりしたかった
けど、きょうも変わらず
パソコンに向かってる……💦
みなさんは、
どう過ごしているのかな。
さて、#心に残った倉橋燿子作品
の中から「心に残ったことば」を
シリーズごとに紹介しています!
では、
『ペガサスの翼』編 Part2!
倉橋燿子セレクトで上巻と中巻から
3つのことばをご紹介📝
🌟倉橋燿子セレクト・心に残ったことば『ペガサスの翼』編 part2
ドリームファーム物語
ペガサスの翼(上中下巻)
講談社 青い鳥文庫
倉橋燿子/作
佐竹美保/絵
++📕++あらすじ++📕++
原因がわからないまま学校に
行けなくなった理央が、
傷ついた馬ペガサスと出会い、
もう一度がんばろうと決意。
小6になった理央はポニークラブで
乗馬の練習をスタート。夏休みの
合宿中、理央に冷たく当たる草子や
理央が学校に行けなくなった原因に
なった麻由とも過ごすことに……。
++++📕++++📕++++
📍『ペガサスの翼』3つ目のことば
普段は意識していなくても、
実は心の奥底には、自分の
“ほんとの気持ち”が隠れてる。
怒ったり、イライラしたり、
おびえたりする心の奥には、
“ほんとの気持ち”が
ちゃーんとあったんだって
気づけたのは、理央がペガサスと
出会って、心が通じ合える体験を
したからだね。
📍『ペガサスの翼』4つ目のことば
「なんのために」がんばるか――。
自分が大切にしたいこと、
やりたいことのためになら、
がんばる気持ちは、
こんなにも変わるんだ
ってことに、理央は初めて
気がついていく。
がんばろうと思ったときには
「なんのために」を自分に
問いかけてみてね。
📍『ペガサスの翼』5つ目のことば
理央にとってドリームファームは
“自分が自分でいられる場所”。
だけど、実際に見つけるのは
なかなかむずかしい。
ひとつでも見つかれば、
奇跡みたいなことなのかも✨
わたし自身もずっとその場所を
求めてきた気がする。
だから、物語のなかに
そういう居場所を作りたくて、
本を書いてきたんだなって
あらためて思いました。
読者のみなさんにも、本のなかで、
そしてこのサイトのなかで、
「あたしがあたしでいられる場所だ」
って、1ミリでも感じてもらえたら
……と願っています📕
★★★
以上、3つを選びました。
ゆっくり読書を楽しむ時間が
ある方は、『ペガサスの翼』を
手にしてもらえたら
この上なくハッピーです!
『ペガサスの翼』をすでに
読んでくれている方のなかには
「わたしはこのことばが好き!」
という方もいるかもしれない。
「〇巻の〇ページの「〇×△…」
という言葉がわたしは好き!
などなど、X(旧Twitter)や
メールなどで教えてもらえたら
うれしいな📮
↓↓↓
次回の『ペガサスの翼』編Part3は、
下巻・最終巻からのセレクトです。
では、次回をお楽しみに~👋
0コメント