倉橋燿子セレクト・心に残ったシーン『パセリ伝説』編 Part4

From 倉橋燿子

あっという間に、夏本番
三連休は楽しんでいますか?


セミの鳴き声も聴こえてきて、
ジリジリと暑い夏がやってきたと
同時に、夏の風物詩、花火大会や
夏祭りももうすぐ始まりますね🧨


ここで、一つみなさまにお知らせ🔔



🚩パセリ伝説memory1 まる読みキャンペーン


青い鳥文庫から、青い鳥のレジェンド作品が
無料で読めちゃう

「まる読みキャンペーン」
5作品がスタート!


どれも懐かしくて、
なじみのある表紙ばかり。


期間限定ですが、今回はたっぷり
2か月間無料🎵

<7月20日~9月19日まで>


久しぶりの方も、初めての方も
この機会に、『パセリ伝説』1巻
を一冊まるっと読んでみてね。

 



🚩倉橋燿子セレクト「心に残ったシーン」『パセリ伝説』編 Part4



4巻のストーリー、
みなさんは覚えているかな?



ログハウスの火事から行方が
わからなくなった隼人
を探そうと、
パセリたちは日本を超えて
一気にアイスランドへ。

ステファンとミントもこの巻で
初登場!
という展開です。


あらすじで、もう少しくわしく
ふり返ってみましょう!



『パセリ伝説memory4』

講談社青い鳥文庫
倉橋燿子/作 久織ちまき/絵



📕memory4のあらすじ   


青龍湖近くの洞窟から、一気に
アイスランドに飛んだパセリ、
マリモ、レンゲ、清太郎を
出むかえたのは、風の国の王子
ステファン。そこには、記憶を
失った隼人の姿も……。

ステファンの妹ミントとともに、
北海道へもどると、隼人を巡って
光矢とパセリが対立。

しのび寄る敵の影。隼人の身にも
危険がせまり……。




ちょっとずつ思い出して
きたかな?


なかなか1つに決めきれなかった
ので💦
今回は2シーンをセレクト!



    ★



一つ目は、コチラ!



光矢っぽさが光るこのシーン、
みなさんは覚えてますか?


光矢ファンのみなさんが、
好きなシーンでよく挙げて

くださっていた場面。


わたしも思い入れが強くセレクト💕


“命にかえてでも守るんだ!”


というセリフは、わたしの憧れ

でもあるんです。


光矢は、パセリのためには
命ですら捨てる覚悟。


それは、まだ幼いころのパセリに
“救ってもらった“
という気持ちが強くあるから。


“ライ麦パン”に詰まった、
パセリのやさしさや思いやりが
光矢の心に深く響いたんですね~


そのくだりは、
11章 『な、い、しょ』 
で明らかになっていますよ📖



そして、
二つ目のセレクトシーンは……


やっぱり、
このシーンは外せなかったー。


これから先、隼人とパセリの身には
いろんな出来事が起こるけれど、
この場面は、忘れられないシーン。


「ぼくの、たった一つの太陽なんだ」


隼人の純粋なパセリへの想いが
あふれているのに、別れの言葉の
ようで、せつなくて悲しいセリフ。


隼人は、自由気ままに自分の思いを
貫いてしまえるタイプじゃない。


パセリや秀人のために……
と思えば思うほど、
自分を犠牲にしてしまう。


『パセリ伝説』的に言うと、
それが隼人の光でもあり、
闇でもあるのかな。



   ★



ということで、わたしはこの
2シーンを選びましたが、
皆さんの印象に残ったシーンは
どこだったかな?



4巻では、マリモやレンゲ、
清太郎、光矢、ステファン、ミント
とパセリを中心にチーム感
出てきた巻でした。


ステファンとパセリの、
ドキッとするようなシーンも
迷いましたが、今後に
乞うご期待📚




🚩4巻のためし読みは、コチラ!

      ↓↓↓




次回は、
うれしいサプライズが!🎵


なんとパセリたちのイラストを
描いてくださっている
久織ちまき先生がスペシャルで
登場してくださることに!


さらに、ビッグニュース
もあるので、
楽しみに待っていてね😄




🌟『パセリ伝説』特集ページ



🌟今読めるシリーズ特集ページ

0コメント

  • 1000 / 1000