倉橋燿子セレクト・心に残ったシーン『パセリ伝説』編 Part7

From 倉橋燿子


皆さん、こんにちは!
暑い暑いと言っていたら
いつの間にか8月も最終日。


暑さは変わらないままだけど
日影が多くなってきたり
日が暮れるのが早くなったり
ちょっとずつ秋の気配が感じ
られてきた、、、、カナ?💦



さて、先週は
「好きなキャラアンケート結果」

を発表しました!


20年近く前の作品にも関わらず
多くの方々がアンケートに参加
してくださって、
結果も楽しかったけど皆さんの
キモチが本当にうれしくて
胸が熱くなりました💕


ありがとうございました!



さて、今週は心に残ったシーン
『memory7』をお届けします!



🚩倉橋燿子セレクト「心に残ったシーン」『パセリ伝説』編 Part7


『パセリ伝説memory7』は、
ミモザが闘いの口火を切り、
双子の姉妹・パセリとミモザの
対決が始まる巻です。


久しぶりの方は懐かしく、
初めての方は、新鮮な目で
楽しんでくださいね。



『パセリ伝説memory7』

講談社青い鳥文庫
倉橋燿子/作 久織ちまき/絵




📕memory7あらすじ    


パセリの大切なものをすべて奪うと
宣言したミモザは、多くの人質をとり
パセリを苦しめる策を練っていく。
そのミモザをフラム国のプリンセス
としておよがし、あやつろうとする
指揮官リンの野望……。

一方、大切な人たち、母やみんなを
救い出そうとノイ国に入ったパセリ
は、厳しい現実を知らしめられる
ことに。

この試練、どう乗り越えれば……。
苦悩するパセリに、ミモザが出した
交換条件とは……!?



ミモザが登場したことにより、
パセリはとんでもない窮地
立たされていきますが、度重なる
試練によって、パセリはいつも
大切なものが何かを考え、
どう選択したらよいかを悩み、
一つ一つ答えを出していきます。



わたしたちも、楽しくて幸せを
感じる日々もあれば、
苦しくて辛いことだって
たくさん経験する。


そんなときに、
パセリのお母さんのこの言葉を
思い出してもらえたら……✨


そんな願いを込めて、7巻は
このシーンをセレクト!


このラストシーンは、
パセリにとっては、とてつもなく
大きな試練でした。


ミモザを憎んでも当たり前の
ように思える出来事――。


でも、憎しみのまま使えば
ミモザと同じように“闇”として
ミラクル・オーを使うことになる。


“ミモザに苦しめられるほど、
パセリは能力を開いていく。“


このリンの言葉のとおり、
パセリは光にも闇にも変化する
ミラクル・オーに対して
自分の心をコントロールして
試練を乗り越え、使命を果たして
いけるのでしょうか。


       ★


7巻は、モグラのウメ子と
クリスティアーノが初登場!


5つの星をもつ動物たちが
ようやく出そろう巻でもあります。


北海道に残されたマリモ沙智姉
バトルシーンやウメ子たちとの
やり取りなどで息抜きできる
シーンもあるので、
ぜひ気軽に読んでみてね。
アシュレも登場する巻ですね!



では、次回は『memory8』!
お楽しみに~~🌠



🚩7巻のためし読み


隼人の父が遺した手紙の内容から、
ミモザ視点からのパセリを書いた章
やリンの登場、そしてフラム国で人質
のレンゲが秀人にバシッと言っちゃう
シーンも入った、たっぷり3章までを
読めちゃいます。

      ↓↓↓




🌟青い鳥文庫創刊45周年企画キャンペーン開催中!


『パセリ伝説memory1』無料でまる読み!
     +
『パセリ伝説』の続きが読める!アフターストーリープレゼント!




くわしい情報は、
青い鳥文庫公式サイトから

    👇👇👇






🌟『パセリ伝説』特集ページ👇



🌟今までの作品・特集ページ

0コメント

  • 1000 / 1000